楽天ふるさと納税を使ってみた

楽天ふるさと納税を使ってふるさと納税を実施する手順について解説します。

限度額の計算

まずは「いくらまでふるさと納税をして良いか」の計算からしていきましょう。
楽天ふるさと納税の場合、以下のサイトにて限度額計算を行うことができます。

かんたんシミュレーターhttps://event.rakuten.co.jp/furusato/mypage/deductions/
詳細版シミュレーターhttps://event.rakuten.co.jp/furusato/mypage/deduction-details/

計算が面倒だ、という方は早見表で確認することも可能です。
一例として「単身・年収500万円」の場合は61,000円という結果になりました。

楽天ふるさと納税の限度額目安表はこちら ⇒ 目安表

限度額を把握したら、次は返礼品の選定です。

ふるさと納税の返礼品を選ぶ & 申し込む

楽天ふるさと納税 では45万点以上(2022/12/31時点)掲載されており、日用品や食品・飲料・家具・家電・楽天トラベルクーポンなど様々な返礼品があります。

専用サイトの中で気になる商品を自力で探し出す楽しさもありますが、あまり手間を掛けたくない方はランキングページもあるのでそちらから見るのもオススメです。

専用サイト ⇒ https://event.rakuten.co.jp/furusato/
ランキングページ ⇒ https://event.rakuten.co.jp/furusato/ranking/all.html

続いて申し込み方法です。
楽天市場で商品の購入する流れとほとんど変わりません。

例えばランキング1位(2022/12/31時点)を獲得している 北海道紋別市のホタテ貝柱 1kg について。

商品ページの中~下部に以下のように「寄付を申込む」というボタンがあるので、上部にある寄付金用途などを選択してからボタンを押すとカートに追加されます。追加後はカートに進み、注文情報を確認して購入を完了してください。

購入後に郵送されてくる書類

寄付完了後、申し込みをした返礼品が届くほかに、何種類かの書類が郵送されてきます。
その中でも特に大事なのは以下の2点です。

  • 寄付金の証明書
    どこの自治体にいくらの寄付をしたかを証明する書類です。控除を受けるために確定申告をする方は必要になるので大事に保管してください。
  • ワンストップ特例申請書(注文時に郵送を希望した人のみ)
    →控除を受けるために、確定申告ではなくワンストップ特例申請をする方に必要な書類です。
    ※各種ふるさと納税サイトからダウンロードすることも可能ですが、自治体から送られてくる場合には各種情報が記入済みのためラクな場合が多いです。

控除の申請について

筆者はワンストップ特例申請の経験しかありません。
ワンストップ特例申請を申し込める条件として「寄付先が5自治体以内」など気を付ける条件がありますが、多くの方はワンストップ特例申請の条件に当てはまるのではないでしょうか。

ワンストップ特例申請の申請方法ですが、以前までは書類の郵送が必要でした。ですが今はオンラインで申請することができるようになっています。

楽天ふるさと納税のサイト内にオンライン申請を紹介するページがあるので、以下のページもぜひご確認ください。

楽天ふるさと納税 ワンストップ申請オンラインサービス

オンライン申請には以下の2種類があります。

  • 公的個人認証アプリ IAM(アイアム)
  • 自治体マイページ

IAMの使い方については以下の記事でも解説しています。
ぜひ合わせてご確認ください。

【3分で完了】IAMを使ってオンラインでワンストップ特例を申請してみた

以上です。ぜひ楽しいふるさと納税ライフをお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました